なにに興味をもつか

日本のネット上のメディアでは「ランキング」というものが多用されていて、「今皆がなにに興味を持っているか」が分かるようになっています。
スキャンダルや芸能ネタなど、テレビの情報番組のような「叩く」「煽る」ようなネタが人気かと思っていましたが、そこへの関心は確実に減っているように見えます。
徐々に政治や国際ネタにも興味が集まっている様子も感じられます。自分の暮らしと、政治や世界が繋がっている実感が、少しずつリアルになってきているのですね。

ちなみに、ランキングのような情報は他国ではあまり見られないらしいです。
「今皆がなにに興味を持っているかに興味を持つ」ことは、日本人ならではの性質なんだなーと思いました。

 

新しい日常は、この【興味】のところから変わっていくと良いような気がします。
そのニュース、本当に興味ある?
その情報、本当に必要?
皆が興味を持っていると思われることを話題にする会話って、そもそも長く続きません。思わず「どうなんだろうねー」って言葉が出るような会話。確認しようがない他人の話、真実が分からない憶測の話…その話をして何になる?ということを話題にする会話はつまらない。

子どもや旦那の話も同じで、彼らがどうなのかという話しは本質的なことは分かりません。
でも例えば「子どもや旦那とどう過ごしていきたいのか」という自分の話は真実を語ることは可能。「大切な人たちと望むように過ごしていくために、なにが必要なのか、どんなことをしていけばいいのか」が、イコール【興味】だと、話題は広がります。

そんな感じで、【自分に興味】を持つことがこれからは良いと思うのです。
それ以外はコントロールできないし、力を注いでも望まれてなかったら疲れるだけだし、とにかく自分の望みを叶えていくことに集中していく。
【広い視野で自分に興味】だともっと良くて、一緒に暮らす家族、自分が暮らす地域、そこにいる自分、という視点でかんがえると、きっと心地良く望みは叶っていくはずです。

いろいろ厳しい時代ですが、真っ直ぐに自分を受け入れることができたら、きっと「新しい日常」は豊かになっていくのだと思います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


トトへのコンタクト

トトへのコンタクトはこちら