子育てってなんだ/自分のシナリオで生きて欲しい

そんなこんなで、「我が家の子育てってなんだったんだ」という結論は見当たらず。
たぶん「世話はした」し、「ともに暮らした」。そして「ともに育った」というのが最もしっくりきます。

まわりの人のありがたいアドバイスに心揺れたことはたくさんありました。
今だって正直、ふたりはどう生きていくんだろうと毎日思います。

 

私の母が倒れた頃、チイは3歳、ユタは1歳でしたが、母は何の根拠があってか、
「ふたりはだいじょうぶだ」
と力強く答えていたことが印象に残っています。
残念ながらすぐに話せなくなり、その根拠を確認することはできませんでしたが、母自身が私、弟、妹の3人を「だいじょうぶ」と思って育てていたのだな、と想像しています。

パートナーとの価値観の違いに悩み、努力してもなかなか自由になれない自分の人生とは別に、「子どもには自由に生きて欲しい」というのが母の心底の願いで、「自由」をテーマにいつも父と闘っていました。
「子どもには自分とは違う新しいシナリオで生きて欲しい」という意味が込められていたのだと、今ならはっきりわかります。
おかげで私たちは、父の助けを得ながらも、父の価値観を振り切り、それぞれに自分たちのシナリオで生きるようになりました。その人生が幸せかどうかは子ども自身が決めるのだと、父も今は割り切ってくれているようです。

 

子どもと親はそれぞれ個別の人生を生きている。
夫婦も、きょうだいも、同じです。
先の見えない時代にどんなシナリオを描くのか、自分も悩ましい日々ですが、母の「だいじょうぶ」をあらためて信じよう。
そして「子どもたちもだいじょうぶ」と唱えながら、かれらが描く新しいシナリオを楽しみにしたいです(^-^)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


トトへのコンタクト

トトへのコンタクトはこちら